1. 程式人生 > 遊戲資訊 >《櫻之詩攻略》重要選段:直哉論現代藝術

《櫻之詩攻略》重要選段:直哉論現代藝術

俺は、再び、落書きされた壁畫を見つめる。

我再一次凝視那遭到塗鴉的壁畫。

ぶちまけられた、絵の具は、何か禍々しいものが桜から立ちこめている様に見える。

被傾倒其上的顏料,看起來就像是某種不祥之物從櫻花中瀰漫而出。

(譯者注:根據前文“絵の具を引き延ばすのはゲルハルト・リヒターの手法……”,這裡所描述的大概是如下的效果(圖為格哈德·裡希特的《花瓶》):

そして、サイボーグの様に改造された桜幹。

以及,被改造成賽博格(Cyborg)模樣的櫻花樹幹。

それによって、禍々しいものをまき散らしている桜の幹は、幹などでは無く、人工的なものに変えられてしまう。

藉由這一改造,散播著不祥之物的櫻花的樹幹被變成了人工物,根本不是什麼樹幹了。

元來、子供達の足跡で表現された桜の花びらは、今では禍々しい物質をまき散らしている。

原本用孩子們的足跡表現出的櫻花的花瓣,如今正散播著不祥的物質。

サイボーグにされた桜。そして毒をはき出す桜の木。

被賽博格化的櫻花。以及噴吐毒素的櫻花樹。

奧に、うっすらだが、震災以後おなじみの建屋が描かれている。

在其深處,隱隱約約地,被畫上了幾座震災之後熟悉的建築物。

 

【直哉】「芸術は挑発か……」

「藝術就是挑釁嗎……」

子供達の足跡が櫻の花弁になって散っていく作品は、その櫻から有害なものをまき散らされているものに変えられている。

孩子們的足跡化作櫻花花瓣飄散開去的作品,被塗改過後,正被那櫻花在它身上散播著有害的東西。

凡庸な挑発。

凡庸的挑釁。

幼児性としか言いようが無い、表現方法。

只能用“幼兒性”來形容的表現手法。

だがこの幼児性的、攻撃的表現方法こそが、あるジャンルにおいては「正しい」事となる。

然而,在某些流派中,正是這種幼兒性的、攻擊性的表現手法才是“正確”的。

 

【直哉】「現代アート……」

「現代Art……」

芸術史とは、芸術家だけのものでは無い。

そこには芸術家を中心として、あらゆる人間が蠢いている。

所謂的藝術史,並不是只由藝術家組成的。

在藝術史的長河裡,以藝術家為中心,各色人等都在蠢動。

バイヤー、キュレーター、批評家。

買家,策展人,批評家。

もし仮に、現代において、芸術なんてものが死んだものだとしても、それを公然と死んだものとして扱う事は出來ない。

就算在現代,藝術這種東西真的是死掉了的東西,也無法把它公然當做死掉了的東西來對待。

美術業界の権威。

美術業界的權威。

現代の芸術とは、すでにそれが死に絶えたとしても、その表現の屍の上に群がらなければ成り立たない業界である。

所謂的現代的藝術,就是一個就算那種東西早已死盡滅絕、也不得不聚集在那些表現的屍體之上才能維持下去的業界。

否、それは芸術に限らないだろう。文學だってそうであろうし、作曲だってそうだ。

不,這個局面應該不僅限於藝術吧。文學應該也是如此吧,還有作曲也是這樣。


西洋絵畫史というのは、特に印象派以後、<r サロン>権威</r>に対して挑発的な作品が數多い。

西方繪畫史上,特別是在印象派之後,有大量對<r 沙龍>權威</r>大加挑釁的作品。

実際、本國フランスでは、なかなか印象派は権威から認められずに、その多くの絵畫がアメリカに渡ってしまっている。

實際上,在法國本土,印象派非常不受權威認可,他們的很多畫作都漂洋過海去了美國。

アメリカ、メトロポリタン美術館やシカゴ美術館などが、本國フランスにまったく引けをとらないほどの印象派絵畫を所有しているのはそういう理由である。

美國的大都會美術館、芝加哥美術館等地之所以擁有完全不輸法國本土的印象派畫作,原因就在於此。

芸術は印象派以後、権威に対して挑発的であり、かつセンセーショナルであり続けた。

藝術在印象派之後,一直是挑釁權威的,也一直是轟動性的。

だが、その前衛的な表現法はどんどん先細って行く。

但是,那些前衛的表現手法漸漸地衰落了。

天才達が表現しつくした大地に、殘された果実は無い。

天才們所表現殆盡的大地上,沒有留下任何果實。

誰しも、知っている事だ。

這是人盡皆知的事情。

革命的な新しい芸術など、無いのである。

革命性的新藝術什麼的,根本是沒有的。

 

これが古典音楽であるクラシックの世界であるならば分かりやすい。

用古典音樂世界來舉例的話就很容易理解了。

20世紀の作曲家シェーンベルクは「何故、不協和音ばかりの聞きづらい音楽を作るのか?」と友人に尋ねられた時にこう言ったと伝わっている。

相傳,20世紀的作曲家勳伯格在被朋友問到“為什麼要創作充滿不和諧音的難聽音樂”之時曾這樣說道。

「自分だってできるなら調性で音楽が書きたい。しかし三和音を書くことを、歴史が私に禁じているのだ」

“如果可以的話我也想寫調性音樂啊,但歷史禁止我寫三和絃。”

西洋音楽史の限界地點で、この天才は十二音技法という、音楽理論そのものを変更する方法で<r あらが>抗</r>おうとした。

在西方音樂史的臨界點,這位天才試圖用“十二音技法”,一個改寫了音樂理論其本身的方法來進行反抗。

彼はこの理論を確立した時にこう言った。

「これによってドイツ音楽の<r ヘゲモニー>覇権</r>はあと100年保証された」。

他在確立這一理論時曾這樣說道:

“它可以保證德國音樂的霸權一百年不動搖。”

もちろんこの技法がその後の歴史において、普遍的作曲技法になる事は無かった。

當然,這一技法在之後的歷史中,並沒有成為普遍的作曲技法。

當然、ドイツ音楽の覇権などまったく保証されず、それどころか、その後、黒人音楽を源流とするジャズ、アングロサクソン人が中心となるロックが世界を席巻する。

當然,德國音樂的霸權完全沒有得到保證,不僅如此,在這之後,源自黑人音樂的爵士樂和以盎格魯-撒克遜人為中心的搖滾樂席捲了世界。

我々表現者にとって「新奇なるもの」とは無縁。ほとんどが手垢にまみれた表現の屍にすぎない。

對我們表現者來說,它們跟“新奇的東西”並不沾邊。大部分都只不過是沾滿手垢的表現的屍體罷了。


だが、その様な狀況で業界は生きてはいけない。

然而,在這樣的狀況下,業界是無法生存的。

どうでも良い低俗な業界であるなら問題ない、殊、美術という高尚な文化的業界である。

如果是怎樣都行的低俗業界的話倒沒問題,可那是名為“美術”的高雅的文化業界。

それが空虛であったとしても、文化的な使命を全うして生き殘らなければならない。

就算它空虛無物,也必須存活下來完成它的文化使命。

ムーア展も、大筋ではこの様な思想を元に、多くの資産家によって運営されている。

摩爾展大體上也是基於這樣的思想,由許多資本家所運營的。


先鋭的、前衛的、そして挑発的。

先鋒的,前衛的,以及挑釁性的。

新しく見えるもの、新しいスタイルをしたもの、そういったものを美術界は追い求める。

看起來新的東西,有新風格的東西,美術界汲汲追求這樣的東西。

その中で、美術はいつしか逆立した世界に立っていた。

在這個過程之中,美術不知不覺間已立於一個倒立的世界。

誰もやらない様な事をやれば、とりあえず“芸術”である。

只要做一件沒人做的事情,就姑且是個“藝術”。

新しいのでは無く、誰もやらなかった様な、挑発的な作品。

不是新東西,而是沒人做過的、挑釁性的作品。

 このスパイラルの中で、幼児性、幼稚性、はプラス材料に働く。

在這個螺旋之中,幼兒性、幼稚性發揮著積極的作用。 

良く言えば、“子供”は破壊の象徴であり、新しい想像の象徴でもある。

說得好聽一點,“孩子”是破壞的象徵,也是新的想象的象徵。

だが、大半の“子供”は、教育をされていない大人にすぎない。

単に不謹慎かつ非常識なだけな行動が芸術となる。

然而,大部分的“孩子”,只不過是沒受過教育的大人罷了。

那些單純只是不謹慎、非常識而已的行為,成為了藝術。

(譯者注:對照03_andoe_02中的如下段落:

【直哉】「なんだ? その落書きがピカソやカンデンスキーみたいに前衛的で刺激的だったのか?」

【健一郎】「いいや、ガキの絵っていうのは結構前衛的なもんだよ。

だが、それは、だいたいつまらない結果で終わる」

【健一郎】「ガキの時に大人がはっとする様な前衛的な絵を描く人間は、大人になると結構つまらない絵を描くもんだ。つーかそのぐらいの事、お前だって知っているだろう?」)

芸術の最先端。現代アートというのは得てして、その様なものが肯定される。

藝術的最前沿。所謂的現代Art,往往會對那樣的東西加以肯定。

ただセンセーショナル。思いつき、時事ネタ。

それらを売り込むバイヤー、そして、投機目的で、なんら信念も持たない市場。

徒有轟動性而已。拍腦袋,蹭熱點。

兜售那些作品的買家,以及以投機為目的、一點信念也沒有的市場。


「これが御桜稟が主導でやられていたら、もっと価値があったのにねぇ」と言った、この教師は正しい。

“要是它是由御櫻稟主導完成的話,價值會高得多的”,這位教師說得很對。

(譯者注:這是直哉的轉述,原話為:

「草薙先生ではなく、御桜稟が主導で、この作品が完成していれば、今とまったく違った結果になっただろうに……」

「要是這幅作品不是由草薙老師、而是由御櫻稟主導完成的話,結果會跟現在完全不同的……」)

現代芸術とはその様なものでしかあり得ない。

所謂的現代藝術只可能是這樣的東西。

故・草薙健一郎の設計を、世界的芸術家御桜稟が作り上げる。

已故的草薙健一郎的設計,被世界級藝術家御櫻稟所完成。

その事実だけで、この作品の価値は何倍にも跳ね上がる。

僅僅因為這個事實,這幅作品的價值就會暴漲好多倍。

その作品が同じであったとしても、その作品が生まれた背景が変われば、価格はまったく違ったものになる。

即使作品還是相同的作品,只要它的誕生背景一變,價格就會完全不同。

芸術とはそういうものであるのだ。

所謂的藝術就是這種東西。